飼育ケース越しの不鮮明な写真で申し訳ないです。
帰宅したところ、茶色の方のハチジョウナナフシが脱皮していました。既に脱皮は完了していて、見ているうちに脱皮殻を食べ始めました。1時間ほどで脱皮殻はほとんど食べ終わってしまいました。
前回、コイルの様に巻いていた左前脚は、短いながら再生したようです。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックいただけると嬉しいです。
2012年12月29日土曜日
2012年12月26日水曜日
2012年12月16日日曜日
2012年12月3日月曜日
11月30日 ハチジョウナナフシの様子
飼育中のハチジョウナナフシです。茶色の個体も脱皮しました。
緑色の個体は変わらず83mm、茶色は86mmです。
茶色は前回の脱皮の際に前脚が1本欠けてしまいましたが、今回の脱皮で再生したようです。再生、と言ってもくるくると丸まったまだ脚としての機能しないものです。 以前ナナフシモドキを飼育した時も同様の再生がみられましたが面白いですね。
さて、まもなく本格的な冬が到来するので、今までエサとして与えてきたエノキが手に入れられなくなりそうです。八丈島で採集した時はキイチゴの葉を食べていたので、常緑のキイチゴ(カジイチゴやフユイチゴなど)を探して与えてみようと思います。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックいただけると嬉しいです。